3人用なら林裕人オリジナルおせち!
林裕人監修おせち「超特大宝船」
▼林先生のプレミアムおせち▼
林裕人監修おせち「超特大宝船」は一段重としてのサイズは「超特大」ですが、内容量は標準の三段重とほぼ同じです。このおせちの魅力は、色々な料理を少しずつ堪能できること。
量としては、ズバリ「大人3人」用のおせちです!
早割スケジュール (予定)
匠本舗の通販おせちは数量限定。
例年、早割期間中に売り切れます。
早く買うほど得をする「早割」で、お得な買い物をしたいですね。
◆林裕人監修おせち 超特大宝船
定価:21,000円⇒
~9月30日
15,800円(5,200円引き)
~10月31日
16,300円(4,700円引き)
~11月30日
16,800円(4,200円引き)
~12月15日
17,300円(3,700円引き)
▼早く買うほど得をする▼
ズバリ2人用のオススメおせち
【岩元の匠】
京都祇園の料亭「岩元」監修おせち「匠」は、前43品目の料理が詰まった三段重。通販大手の「匠本舗」でも売り上げ実績NO.1のおせちです。
当たり前ですが、おせちは、元日から二日にかけて食べるもの(笑) 公式サイトでは「3~4人前」とありますが、夫婦2人で食べるのにちょうどいいおせちですね。
5人で丁度いい京都料亭のおせち
【新玉の息吹】
匠本舗では京都の多くの有名料亭に監修してもらい、オリジナルおせちを製造・販売しています。
京都東山の料亭「道楽」が監修したおせち「新玉の息吹」は、8.5寸の三段重。料理は55品目の豪華おせちです。
ただし、「品目数が多い」ことは「量が多い」ことではありません。
「道楽」監修おせち「新玉の息吹」は、大人5人でちょうど良い量だと思います。
圧倒的存在感!大容量おせち
【岩元の極】
京都祇園の料亭「岩元」が監修したおせち「匠」は、匠本舗の売り上げ実績NO.1の人気おせち。特に、牡蠣の時雨煮は、毎年楽しみにしている逸品です。
残念ながら2人でちょうど良いほどの量なので、すぐになくなってしまいます。来年は2個買おうかと思っていたら、なんと69品目。6段重の「極」が発売されましたね。
販売実績NO.1の匠のおせちをベースにした六段重。テーブルいっぱいに広がるボリューム。大人数が集まる家庭にぴったりです。
匠本舗が冷蔵で配送する理由
匠本舗では盛り付けて一旦冷凍したおせちを解凍してから冷蔵状態で配送しています。
匠本舗全体で、10万~20万個のおせちが配送されます。「一旦冷凍させること」で、大量の注文に対応できるのです。
ところで…匠本舗が「冷凍のまま」でおせちを配送しない理由がわかりますか?
実は、解凍というのは以外と手間がかかるものなんです。
「食べる前日に、18~24時間を目安に冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍。さらに、1~2時間冷蔵庫から出して常温の状態に置きます…」冷凍おせちで有名な博多久松では、そのように説明しています。
さらに…
「解凍時間は目安です。庫内環境などにより多少前後することがございますので、解凍時間に少し余裕をみて解凍を行われてください。途中で解凍状況を確認されることをおすすめします」
そうなんです…
匠本舗が冷蔵で配送する理由のひとつは、食べる人の手間を省くことなんです。